競馬名言集
いつか気の利いた言葉で競馬を語りたい。そんな人に贈る競馬のアフォリズム。
○ 辛抱とは
金の棒なり。武田文吾調教師〜シンザンの3冠達成時に○ 雨の日、騎手帽からしたたり落ちる雨がおいしかった。
吉永正人〜減量に苦しんでいた時を思い出して○ ウズシオの如く走りし鉄馬かな。
衣笠祥雄〜ウズシオタローの引退式に○ 一、人にきいて取りたる二百円は、自分の勘定にて取りたる五十円にも劣るべし。
○ 引けば行く 引かずも走る駒のはみ 引かず許さず 手の内で乗れ。
草刈庄五郎(明治三大馬術家の一人)○ キミは
レーシングプログラムを読んだことがあるかね。あれこそ長編小説のお手本だぞ。 A・ヘミングウェイ〜作家志望の若者に○ 競馬ファンは馬券を買わない。財布の底をはたいて
自分を買っているのである。○ 僕の競馬必勝法は
馬券を買わないことだ。○ はじめて賭博をしたときの私は「勝ちたい」とは思わなかった。勝ちたいのではなく「知りたい」 と思ったのである。
○ 競走馬のゼッケンナンバーは一種の死である。
○ 賭博には、人生では決して味わえぬ敗北の味がある。
戻る
RINRIN倶楽部へ