CRM250の記録
チェーンが伸びきっていたので交換。ついでに、Rスプロケも交換。40Tから43Tとし、少しだけ加速重視にしました。オートスタッフ末広にて。
費用:Rスプロケ(\6,210)、チェーン(\8,910)、工賃(\4,500)
フロントまわりが寂しいので付けました。大分、らしくなりました。
費用:ゼッケンプレート(\2,000くらい)
付いてなかったので、もらいものをつけてもらっちゃいました。
費用:フォークブーツ(もらいもの)
コース走行中、転んで折ってしまったので交換。ブレーキレバーはそのまま。
費用:RALLY491 SUPER SHORT LEVERS(NON SLIP)(\3,675)
タイヤはエンデューロ用のブリジストンED11/12。もちろん、公道不可のタイプです。シートは、思いきってハイシート化してもらいました。XRより若干、足つきが悪くなった程度。膝の曲がりがゆるくなり、いい感じです。ついでに、保安部品も取り外してもらいました。
費用:前後タイヤ交換、シート張り替え(\39,860)
|
ハンドルバーはレンサルが付いていましたが、高さと幅が気に入らないため、そのうち交換しようと思います。フロントフェンダーはモタード用に、前後が切られていました。若干、泥はねが気になります。シェラウドとサイドカバーは、オレンジに塗装されていますが、そのうち剥がしてしまおうかと思っています。その他はノーマル、だと思う。 |
---|
コース用に購入しました。よって、ナンバーは取得しません。納車までに、タイヤ交換とシート張り替えをお願いしておきました。オートスタッフ末広にて。
走行距離:不明
費用:車体(\122,850)