CB1100RSの記録
2025年3月15日 オイル、フィルター交換、ZOIL1投入
走行距離:38,680Km
費用:オイル、フィルター、交換工賃(\12,705)、ZOIL(\4,664*2)
1年経ったので、交換しました。今回、ZOILを投入するので、フィルターも交換。オイルは300Vと迷ったのですが、従来のニューテックにしました。オートスタッフ末広にて。
走行距離:37,920Km
費用:後タイヤ(ミシュランROAD6)、交換工賃(\41,778)
パンクしたので、交換しました。そろそろ溝も少なくなっていたので、良いタイミングだったということで。オートスタッフ末広にて。
|
前はまだ溝があったので、後のみ交換です。ついでに、ホイールを洗ってもらい、キレイになりました。感謝です。 |
---|
走行距離:37,887Km
費用:パンク修理工賃(\2,200)
乗ろうと思い、空気圧チェックしたところ、2.0でした。2週間前に、2.9で調整しているので、減りが異常かなと思い、見ていただきました。見事、パンクでした。オートスタッフ末広にて。
|
外見では判別つかない、小さな穴でした。もう、何度目のパンクか、、、 |
---|
2024年11月9日 ブレーキ/クラッチレバーのグリスアップ
走行距離:37,842Km
費用:工賃(\2,200)
ブレーキレバーの動きが渋く、引っかかる感じになっていました。で、整備をお願いしました。ついでに、クラッチレバー側も。オートスタッフ末広にて。
走行距離:35,220Km
費用:車検整備、他(\106,265)
早いもので、3回目の車検です。もう、7年も乗ったのですね。買い換えたい車種もないので、継続することにします。車検整備の他、オイル/フィルター、エアフィルター、ブレーキフルード、プラグを交換してもらいました。オートスタッフ末広にて。
走行距離:32,075Km
費用:オイル、工賃(\12,870)
距離は3,000Kmちょいなのですが、1年経過したので、オイル交換しました。オートスタッフ末広にて。
走行距離:31,254Km
費用:NITRON TWIN Shock STEALTH TWIN R3 Series、取り付け工賃(\222,750)
やっとこ、納品しました。オートスタッフ末広にて。
|
黄色から黒へ、目立たなくなりました。渋くて良い感じです。 |
---|
2022年3月12日 車検、前後タイヤ、バッテリー、オイル&オイルフィルター交換
走行距離:28,645Km
費用:諸々(\168,418)
早いもので、もう5年が経ちました。不満は特に無いので、継続することにしました。オートスタッフ末広にて。
走行距離:26,845Km
費用:パンク修理(\2,200)
スエヒロツーリング前日、空気圧をチェックしたときに発覚。急遽、修理してもらいました。オートスタッフ末広にて。
|
見事に刺さっています。もう、何度目のパンクか、、、 |
---|
2021年5月15日 後タイヤ交換、後ブレーキパット交換、テープランプ交換
走行距離:24,887Km
費用:ミシュラン ロード5後、ブレーキパット、テールランプ、テールランプステー製作、工賃(\93,500)
後タイヤにスリップサインが出ましたので交換です。加え、前々から気に入らなかった、テープランプを交換しました。オートスタッフ末広にて。
|
前回の交換から 12,000kmほどでした。最初に付いていたダンロップとほぼ同じなんで、こんなもんでしょうか。ブレーキパットが減っていたので、ついでに交換してもらっています。 |
---|
|
ステーは作成いただきました。感謝です。取り付け穴等の可能は無し、リフレクターは既存のものを使用。特徴的な部分を無くしてしまった感じですが、スッキリしていてこちらのほうが好みです。 |
---|
走行距離:23,966Km
費用:オイル、工賃(\11,286)
距離は3,000Kmちょいなのですが、1年経過したので、オイル交換しました。オートスタッフ末広にて。
走行距離:21,430Km
費用:ミシュラン ロード5前、工賃(\24,900)
前タイヤの右側にスリップサインが出ましたので交換です。後はまだ大丈夫そうだったので、前のみ。オートスタッフ末広にて。
|
前回と同様、前の右側にスリップサイン。このバイクの特性なのか、乗り方なのかは不明ですが、前が先に減るのは不思議な感じです。前回の交換から 9,000kmは走っているので、保ちは良いと思います。 |
---|
|
当然ですが、ロード5です。さすが、新品は溝が深い、アタリマエか。。。 |
---|
|
それと、購入時から最弱だった、リアサスのプリロードを、一段固くしてもらいました。今度、遠出した際にチェックしたいと思います。 |
---|
走行距離:20,753Km
費用:車検、オイル、オイルフィルター(\69,696)
早いもので、1回目の車検です。特に不満ないし、もう2年乗ってみたいと思います。ついでに、オイルとフィルターも交換してもらいました。オートスタッフ末広にて。
走行距離:18,866Km
費用:オイル、オイルフィルター、フラッシュングオイル、工賃(\15,120)
20,000Km前ですが、これから夏で暑くなるので、その前に交換です。フィルターも換えるので、フラッシングもしてみました。オイルはいつものです。オートスタッフ末広にて。
走行距離:15,324Km
費用:オイル、工賃(\11,000くらい)
15,000Kmいったので、オイル交換しました。メタリック感は無かったのですが、それなりに汚れていました。銘柄はスエヒロオリジナルのものです。オートスタッフ末広にて。
走行距離:12,560Km
費用:ミシュラン ロード5前後、工賃(\57,000くらい)
前タイヤの右側にスリップサインが出たので、いい機会なので前後ともに交換しました。オートスタッフ末広にて。
|
ロード5です。4のときより、パターンは落ち着いた感じ。ミシュランには良い印象しかないので、今回も楽しみです。 |
---|
|
リアも同様、4より五月蠅くないパターン。端の方は溝がないので、寝かしたときのグリップは向上するはずですが、私の腕では、そんなには使えないかな。。。 |
---|
走行距離:10,152Km
費用:オイル、オイルフィルター、工賃(\12,560)
10,000Kmいったので、交換です。ついでにフィルターも。オートスタッフ末広にて。
|
オイル量、3.9Lと多いです。いい具合に、汚れていました。銘柄は、前回と同様、スエヒロオリジナルのものにしました。 |
---|
走行距離:6,094Km
費用:\232,000くらい
前回事故の修理が終わりました。また、いただきものの、ウィンドスクリーンも付けてもらいました。オートスタッフ末広にて。
|
フロントホイールやライト、メーター、ハンドル等は交換です。エンジンはカバーのみ。フロントフォークやタンクやシートは無傷でした。ウィンドスクリーンは、デイトナのブラストバリアーをいただきましたので、CB用ステーのみ購入して、取り付けてもらいました。 |
---|
やってしまいました。京葉道路下り、穴川IC手前、追い越し車線を走行中、石だがコンクリート片だかに乗り上げ、コントロール不能になり、そのまま左の路肩のコンクリート壁に当たり、転びました。幸い、他の車両との接触なし。レッカーで引き上げてもらい、自身は、骨折と打撲と裂傷で、救急車にて搬送されました。色々と原因はあると思いますが、自身の不注意が大きいかなと思います。まぁ、生きていただけでもめっけもんです。
事故直後に止まっていただき、救急車を呼んでもらったりした、乗用車とトラックの運転手様。お礼言えずに申し訳ありません。大変助かりました。本当にありがとうございました。
走行距離:6,094Km
|
見た目はそれほどではありません。実際にも、フロントホイールとタイヤ、ライトとハンドルとメーター、エンジンのカバー、ウィンカーが破損しましたが、マフラーは曲がったのみで、フロントフォークやタンクやシートなんかも無傷。 |
---|
|
フロントホイール。障害物にヒットして破損し、タイヤがバーストしてリムから外れたのでしょう。まったくコントロール不能でした。 |
---|
走行距離:5,314Km
費用:オイル、工賃(\11,808)
5,000Kmいったので、オイル交換しました。銘柄はスエヒロオリジナルのものです。オートスタッフ末広にて。
走行距離:1,003Km
費用:オイル、オイルフィルター、工賃(\12,000くらい)
1,000Kmいったので慣らし終了、オイル交換しました。ついでにオイルフィルターも。オートスタッフ末広にて。
|
オイル量、なんと3.9Lです。300Vだと値が張るので、スエヒロオリジナルのオイルにしました。 |
---|
予想外に早く、納車になりました。契約してから1週間です。オートスタッフ末広にて。
走行距離:0Km
|
コンパクトな外見ですが、ズッシリと重いです。各部の質感は、思った通り悪くなく、さすがにホンダ車だと思いました。 |
---|
|
KIJIMAのUSBチャージャーを付けてもらいました。ちゃんと、ネジで固定していただきました。感謝です。 |
---|
ちょっと前から検討しておりました、大型バイクの買い換えを。今流行で憧れのアドベンチャータイプと迷ったのですが、ネオクラシカルなタイプでいくことにしました。もちろん、オートスタッフ末広にて。
|
MT09Tracerを50万ほどで下取りしていただきました。ありがとうございます。できれば100万以内に収めたいと思っていたので、感謝です。 |
---|